【開催報告】2025.7 東京・大阪 キャリア研修体験会に登壇しました
~若手離職と世代間ギャップに向き合う“リアルな気づき”~

■ 登壇概要と開催趣旨
2025年7月2日(東京)、7月23日(大阪)に開催された、星和ビジネスリンク様主催「キャリア研修体験会」に登壇し、45分の体験講座を担当いたしました。
東京・大阪合わせて70名以上の企業担当者様にご参加いただき、“今求められるキャリア支援のヒント”を共に考える機会となりました。
■ 講座テーマ:『辞めたくなる職場 vs. 関わりたくなる職場』
「若手がすぐ辞めるのは仕方ない」…本当にそうでしょうか?ベテランと若手の間にある“ズレ”や“すれ違い”が離職の要因になることも。
今回は、そんな現場で起きている“辞めたくなる瞬間”に焦点をあてました。
特に反響が大きかった内容(H2)
■ NGワードとモチベーションを高める“ひと言”
若手が思わず心を閉ざしてしまう【NGワード】
→ ✕「そんなこと考えなくていい」/✕「今どきの子は…」
若手のやる気に火をつける【伝え方の工夫】
→ ◎「その視点いいね。もう少し聞かせて」
→ ◎「任せてみたいと思ったよ」
このパートでは、「具体的な言い回しをもっと知りたい」「社内研修で扱いたい」といった声も多数寄せられました。
📚 ▶ NGワード/ポジティブワードを使ったミニ講義のご案内はこちら↓↓↓↓


■ 多様なキャリアアプローチにも注目
- 塚本講師:「越境学習とプロボノが拓くキャリアの可能性」
- 松本講師:「NLPを活用した“脳内言語モデル”とモチベーション設計」
それぞれ異なる切り口からの学びが紹介され、多様なキャリア支援のかたちを体感していただける内容となりました。
導入をご検討中の皆様へ
■ 本講座は企業様の課題に合わせてカスタマイズ可能です
「若手が辞める理由が見えにくい」
「世代間のコミュニケーションが噛み合わない」
そんな声に、“リアルな言葉と具体策”で応えるプログラムです。
単発講演・社内研修・ミニ講義など、柔軟に対応いたします。
📩 ▶ ご相談・お問い合わせはこちら winth@kc.jp
📝 ▶ 研修プログラムの詳細例を見る ☟☟☟
