【募集】受講者が動き出す!社内講師実践メソッド 第1期
~ 今だからこそ、「社内発信力」をもう一度 ~
👉今だからこそ伝えたい、社内講師へのエール

【社内講師をしていた頃の西川】
社内講師という役割は、想像以上に難しい仕事です。
同じ職場の仲間を前に話すことほど、勇気のいることはありません。
うまく伝わらなかったり、反発を感じたり、
「なんで私が?」と立ち止まる瞬間も、きっとあると思います。
私自身もそうでした。
社内講師としての7年間、そして独立してからの10年間で、
たくさんの“壁”を見てきました。
でも、その一つひとつを乗り越えるたびに、
「伝えること」は「動かすこと」に変わっていく――
その瞬間を、何度も目の当たりにしてきました。
今、時代は大きく変わっています。
AIやシステムが進化しても、
人の心を動かせるのは、やっぱり“人”しかいません。
だからこそ、このタイミングで、
「受講者が動き出す」社内講師を増やしたい――そう思いました。
このメソッドでは、私の経験を惜しみなくお伝えします。
伝え方のコツ、構成の工夫、受講者を巻き込む仕掛け。
そして何より、「聴いてもらえる人」になるためのあり方。
社内講師は、現場を最も理解する「仲間の専門家」です。
その力を、もっと自信に変えてほしい。
一歩踏み出したい方を、心から応援しています。
私自身が社内講師として経験してきたことをもとに、
これから社内講師としてデビューする方々が、
安心して“最初の一歩”を踏み出せるように――。
――研修会社ウィンズ 西川 由喜
■ この講座の詳細と狙い
上記のような想いから、この「社内講師実践メソッド」を立ち上げました。
以下では、講座の詳細と全体像をご紹介します。
この講座について
「任命されたけれど、どうすればいいのかわからない」
――そんな声をたくさん聞いてきました。
この講座では、社内講師としての第一歩を安心して踏み出せるよう、
現場に根ざしたメソッドを、短時間・少人数で実践的に学びます。
経験がなくても大丈夫。
“受講者が動き出す”瞬間を、一緒に作っていきましょう。

■ プログラム全体構成(Vol.1〜Vol.4)
社内講師の育成を、1回の研修で終わらせない。
「現場で活かし、成果を生み出す」ことを目的にした、全4回の実践シリーズです
各回は独立して受講できますが、Vol.1〜Vol.4を通して学ぶことで、
社内講師としての力を段階的に高め、
受講者の行動を変える“伝える力”を磨いていきます。
📄▶PDF資料をダウンロードする
(Vol.2〜Vol.4の詳細も掲載されています)
■ 今回の募集内容〈Vol.1〉
現場を変える!社内講師プロデビュー講座
▶社内講師として任命されたばかりの方、
「緊張で話し方さえわからない」と感じている方へ。
この講座は、そんな“最初の一歩”を安心して踏み出せるように作りました。
人前で話す不安をやわらげながら、
受講者の心を動かす「伝える力」を、全3回(各60分)で実践的に学びます。
「うまく話さなきゃ」ではなく、
「伝わるにはどうすればいいか」を一緒に考える時間です。
社内講師としての第一歩を、仲間とともに歩んでいきましょう。
■ 今回のプログラム内容〈Vol.1〉

📚 受講料と開催概要
- 開催形式:オンライン(全3回 × 各60分)
- 定員:少人数制(2〜6名)
- ーーー通常価格:13,200円(税込)/3Day のところ
★1期生限定価格:9,500円(税込)/3Day
※Vol.1のみの受講も可能です。
※次回以降の開催は通常価格でのご案内となります。
📄 ▶PDF資料をダウンロードする
(Vol.2〜Vol.4の詳細も掲載されています)
■ お申し込み方法
下記の日程から「第1回(Day1)」の実施候補日をお選びください。
※参加できる日すべてお知らせください。調整の上決定致します。
(複数日開催となる場合もあります)
★Day2・Day3は、Day1の参加者の皆様と相談しながら週1ペースで進め、
全3回(計9,500円)のプログラムで終了となります。
日程 | 時間 | 参加可否(○×をご記入ください) |
---|---|---|
11月5日(火) | 9:30〜10:30 | |
11月6日(水) | 13:30〜14:30 | |
11月7日(木) | 16:00〜17:00 |
📩 申込先: winth@kcn.jp
✉️ メールソフトが自動で開かない場合は、
winth@kcn.jp 宛に「社内講師講座申込希望」とご記入のうえお送りください。
📅 申込締切: 10月24日(金)
※Day2・Day3は、Day1にご参加の方と相談のうえ、日程を調整いたします。
※定員:最少2名〜最大6名(少人数制)
※申込多数の場合は先着順となります。
★日程が確定しましたら、改めて個別にご案内いたします。
■ Vol.2〜Vol.4 予告
次のステップ:「社内講師のステップアップ編」
Vol.1で学んだ“伝える力”をさらに磨き、
受講者を巻き込み、成果につなげる講師へ。
この「社内講師実践メソッド」は、Vol.1〜Vol.4までのシリーズ構成です。
各回は独立して受講できますが、シリーズを通して学ぶことで、
社内講師としての自信と実践力が、より確かなものになります。
▼ 次に続く3つのプログラム
🔹 Vol.2 社内講師の舞台裏
現場を巻き込み、信頼される講師になるための「巻き込み力」「進行力」を身につけます。
🔹 Vol.3 研修成功を左右する“準備と仕掛け力”
講師経験を積み始めた方が、より成果を生み出せる「準備の質」「仕掛けの設計」を学びます。
🔹 Vol.4 学びを定着させる“フォローアップ設計力”
研修後の行動を支えるフォローアップ設計で、
「教えっぱなし」から「行動が続く職場づくり」へ。
各プログラムの詳細や開催スケジュールは、
今後こちらのホームページで順次ご案内いたします。
Vol.1で芽生えた“伝える力”を、
次のステージで“動かす力”へ育てていきましょう。
――ここから、“現場が変わる社内講師”が生まれていくことを、楽しみにしています。
📄▶PDF資料をダウンロードする
(Vol.2〜Vol.4の詳細も掲載されています)